fc2ブログ
こやつ(ネコ)とちょい農的生活

土を取り戻す!

畑の違い0405 (2)

昨年5月から始めた野菜作り!

現在のマイ菜園の状態はこんな感じです。

そら豆も終盤となり、これからはきゅうり、トマト、トウモロコシ、枝豆などの夏野菜がグングン成長してくるものと思われます。

昨年よりはいいものを作りたいと思います。

トマトとバジル0405

今年はトマトの垂直栽培に挑戦!(キュウリも垂直栽培します!)

そばにはコンパニオンプランツとしてバジルを植えています。

ちなみにこの畑の土を少し掘り起こすと

畑の違い0405 (1)

ミミズがいっぱいです!

微生物もたくさんいるものと思われます。

この1年ひたすら土をよくするということに重点を置いてきたお陰かな(^^

さて、

今月からもう一区画菜園を始めました。

畑の違い0405 (3)

こちらには(写真では分かりませんが)トマト、スイカ、里芋などを植えています。

この後サツマイモをたくさん植えてやろうと思ってます。

が、

この区画は前の人が化成肥料をたくさん投入していたものと思われます。

(もしかすると農薬も使っていたかも…。)

なので、

畑の違い0405 (4)

土にはミミズがほとんどいません…。

トマトの葉もずっと緑が濃いです…。

これから1年かけてミミズも微生物もたくさんの土に改良する予定です。

(本当に土壌がよくなればミミズも少なくなってくるようですが…。)

出来る限り自然栽培に近い状態にして、

プラスアルファで医食同源の野菜を作りを行います!

感謝

     合掌



らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~



スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する