
ゴールデンウィーク突入!!
世の中は10連休???
私はPC作業に、小屋づくりに、みかん畑の手入れに…
いよかんも開花し、どんどん咲いてくことでしょう。
花が咲けば喜びです!
でもこれは…

花がつき過ぎ!
つぼみを取り除いてやらねば…
弱っている木は、次の代に子孫を残そうと花をたくさんつけるのでしょう…。
再び元気になってもらわねば!!!

先日ヨモギ乳酸菌の種づくりをしましたが、
それを取り出し今度はペットボトルで培養中
もう大分暖かくなったので外で放置!
あとは発酵するのを待つだけです。
ヨモギ乳酸菌ができたらいよかんにも散布してやろうと思います。

で、残ったヨモギの葉ですが、こちらは乾燥させて
ヨモギ茶にでもできないものかと思っています。
ヨモギの発酵茶葉なんて元気でそうではないですか。
第2次放射能被害発症期に入ったように思うこのごろ、
今の国は「国民を守らない」これが基本です。
ならば自分たちで防御しなければ!!!
そのために微生物発酵と雑草の力を借りることが必要です。
ヨモギに感謝しましょう。
合掌
らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。