fc2ブログ
半X( Life & Soul )

ヨモギ泥棒の如く…。

咲き乱れ3104

暖かいです!

ヒートッテック着ていると暑いぐらいです。

普通のTシャツにしましょう!!

春の花も咲き乱れてます(^^)

ヨモギ乳酸菌づくり3104 (2)

さて本日はまだ薄暗い朝5時にみかん畑へ向かいました。

今回のお目当ての品はヨモギです!

ヨモギ乳酸菌づくりに着手します!!

明け方前のヨモギの生長点には微生物がたっぷりとのことで、夜明け前新芽を摘み取ろうと、懐中電灯を照らしながらみかん畑を歩きまわり、まるでみかん泥棒のような怪しい人物です。

それでもどこにヨモギが生えているかは頭の中にちゃんと入っているので、迷わず一直線。

そして摘み取りです。

ヨモギ乳酸菌づくり3104 (3)

小さなみかん畑なので摘み取った量は350gです。

私にとっては十分な量です。

それに黒砂糖と塩をまぶして、全体に行きわたるように手でモミモミ。

ヨモギ乳酸菌づくり3104 (4)

お味噌づくりの時もそうだったのですが、自分の手についている微生物も一緒にも見込んでやりました。

近頃はみんな除菌、除菌と菌をなくすことばかりですが、私の場合増菌、増菌です!

こういうのを反社会勢力というのでしょうか?

ヨモギ乳酸菌づくり3104 (1)

そして重しを乗っけて3,4日待ちます。

と今回はここまでの作業を行いました。

春の狩猟採集は楽しいです!

スギナも伸びてきているので今度はスギナ取りに出かけようと思います。

イタドリも売られていましたね。

ヨモギもまた新たな新芽が出てきたら今度はお茶づくりです!

世の中ラウンドアップで雑草を枯らすことばかりしてますが、

私にとってこれからは雑草の時代であり、宝物です!

感謝

       合掌



らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~

スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する