
ゴールデンウィークが明けてから夏の終わりまでほぼ毎日続けてきたみかん畑の朝パトロール
カミキリムシ退治のためでした。
そして夕方訪れては野菜にみかんに世話をし続けてきた日々
虫との悪戦苦闘の日々
すべては安全・安心、そして元気の出るみかん(いよかん)をつくるためです。
そのみかんが

こうしてちぎられ持ち去られています。
実は数日前もちぎられていたのですが、ここのところ連日です。
欲しいならば、1個ぐらいあげますし、売りますし、そんな吹っ掛けることもしません。
子供の仕業なら見つたら、怒鳴りつつも、美味しかったか?と聞きますが
大人の仕業ならば警察へ突き出します!
このみかん畑はじいちゃんばあちゃんから引き継いだものを守りたいという思いが第一ですが、同時に一種の公共だとも思っています。
住宅ばかりが立ち並ぶようになり、息苦しさも感じるようになってしまった地域の中で、みんなにホッとひと息つける癒しを与えることができればと思っているのですが、みかんまで持ち去れとは言ってません。
数か月前に唐辛子も盗られましたが、人のものを平気で盗る人がいるようです。
心がすさんでしまっているのでしょう。
この世は因果応報です。
人のものを盗めば、きっとそれ以上のものを失うことになるでしょう。
哀れな人です。
ということで、今回は怒りを書いてしまいました。
ごめんなさい…。
合掌
らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。