続きを読む 10ヶ月ぶりの活動! 2023/03/31 Fri クリーンえひめ 0 3月の終わりの青い海!お昼の海辺はとっても気持ちがいいです。ここに来るのは何か月ぶりでしょう??そしてその目的はクリーンえひめ!!!前回開催したのはいつのことやら???ブログを確認すると5月の半ば約10ヶ月半ぶりの開催です!思えば、やろうかと思って来てみたらゴミがほとんどなくて中止としたり、昨年10月に脚をけがして動けなくなったりといろいろありましたからね…。約1年ぶりのスミレかな???こんな場所で立派に... Read more
続きを読む 種から育てる! 2023/03/29 Wed こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 柿の木に新芽が出てきました。今年は美味しい柿をたくさん実らせるように頑張ります!毎年虫がいっぱい発生して、実がたくさん落ちてしまうもので、今年はそういうことがないように、自然力で防除に努めます!!今年は「種から育てる」ことを重視しています。いろいろな野菜を種から育てています。レタス、サニーレタス、ブロッコリー、トマトケール、ピーマン、オクラ、スイカetcもうしばらくしたらトウモロコシなどの種を蒔こう... Read more
続きを読む ようやく剪定終了 2023/03/24 Fri こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 みもざと桜の競演春ですね~いよかんの苗木が届いたので植えました。大きくたくましく育ってほしいです。美味しいいよかんをたくさん実らせておくれ~!!今年は2本だけですが、来年はもっと植えなおしをしないといけないかもしれません。ようやく剪定が終わりました。おやつに畑に落ちているいよかんを食べながら行ったのですが、これが美味い!!やっぱ愛媛はいよかんや~。一方こやつは毎日15:30頃外に出してやるのですが、一... Read more
続きを読む ゆっくり剪定中 2023/03/13 Mon こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 時間のある時に少しずつ剪定をしています。休憩時間に腰を下ろせば、そこにはオオイヌノフグリがかわいく咲いていました。暖かくなってきたのでてんとう虫も活動をはじめています。時々寒くなる時もありますが、春の訪れを感じます。剪定していると思うことここ10年随分とみかん(いよかん)の木に負担をかけてしまったな…ということ。「奇跡のリンゴ」の木村さんを真似て自然栽培を目指すんだと意気込み、農薬や化成肥料の使用を... Read more
続きを読む 地域貢献 2023/03/07 Tue こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 お堀の桜(?)がきれいです。でもお池の水は・・・。江戸時代はどうしていたのでしょうね???さて、先日水利組合で水路の草引きを行ったのですが、後日その草を処分場へ持って行くためにひたすら軽トラの荷台に積みました。この日はひとりでの作業。しんどかった~(*_*;約2時間かけて自分が引いたところの草やごみを集めました。こりゃ一人でやるもんじゃないな…。それでも私の住む地域がきれいになったのでやってよかったと思... Read more
続きを読む 令和5年の剪定開始 2023/03/06 Mon こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 ハコベは野菜と共生してくれる雑草なんだって。みかん畑にもいっぱい生えてるよ。いい土づくりができているのかな???さて、3月となり剪定を開始しました。今年は木の状態があまりよくないのですが、もう少しすれば勢いを回復してくれると信じてチョキチョキ切っていきます。途中休憩に落ちているいよかんを食べながらボチボチやってます。いよかんウメ~(^^)ただ近頃は15時半ごろにコヤツのお散歩時間となるので剪定時間がじっ... Read more