続きを読む いよかん出荷! 2022/01/31 Mon こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 みかん畑に出てきたふきのとう!これが出てくると春も近づいてきていると思えます。まだ早い春の苦みを感じるために食べちゃおうかな???さて、マイいよかん。12月に収穫を終え、お休みさせること1ヶ月。いいお味となってきたので出荷開始!ちなみに寝かせている間ほぼ毎朝528Hzのチューナー音を聴かせてあげました。(あげています。)愛媛のいよかん箱に入れて送ります!市内在住者の自家消費用はただの段ボール箱ですが…。基... Read more
続きを読む ささやかな楽しみ 2022/01/27 Thu デイリーライフ 0 梅の蕾も膨らんでおり、もうすぐ開花かな?立春まであと1週間ほど。春が待ち遠しい季節です。さて、週に1度のスイミング。毎回1,500m泳ぐことを目標としています。本当は1,500mすべてクロールで泳ぎたいのですが、息継ぎがだんだんできなくなり、途中からクロールと平泳ぎとなります。それでも昨日は850mはクロールオンリー水泳を始めてかれこれ15年ぐらい経つのですが、なかなか発展しません…。というか、何らかの理由でしばら... Read more
続きを読む お礼たい肥作り 2022/01/24 Mon こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 昨日は1日雨でしたが、一昨日の午前中は良く晴れていました。そこでみかん畑に豊かな実りのお礼たい肥をするためのたい肥作り第2弾を開始しました。1回目に作ったのもは日光に干して乾かして、けれども少し匂いが残ったので今回はほんの少し自家製乳酸菌を加えてみました。お湯を入れたペットボトルをたい肥の中に入れてある程度の温度を確保して発酵させてやります。今度こそいいたい肥ができるといいのですが、これまた実験中で... Read more
続きを読む BC流行中? 2022/01/20 Thu クリーンえひめ 0 風が強いかなと思いつつも海まで来てみると、それほどでもありませんでした。ということで、第62回クリーンえひめの開催となりました。昨年10月半ばに開催して以来なので実に3か月ぶり!さぞかしゴミが多かろうとおもいきや、ほとんどゴミがないんですね。風に飛ばされたか???でも空き缶も一つもない。あるのはたばこの吸い殻。いつものコースを歩いてもレジ袋にちょびっとだけの量でした。いいことなんだけど、なんだか物足り... Read more
続きを読む デコポンvsいよかん対決! 2022/01/14 Fri つぶやき 0 こちら産直市で買ってきた愛果28号(別名紅まどんな※1)※1「紅まどんな」はJA全農えひめの登録商標で、JAえひめを通じて、糖度、外観、着色、形状等々が合格したものだけが名乗れるようです。こちら我が家のいよかん※2納得いくものが出来たら「いよかん”楽園(エデン)”」と名乗る予定。28号を包丁で切ってみるとおー、さすがにゼリーのようと言われるだけはありますね。いよかんも切って並べてみると色的には負けたかな…。断面は... Read more
続きを読む 収穫しました。 2022/01/11 Tue こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 家庭菜園のジャガイモを収穫しました。秋に植えた秋ジャガ?いくつかほとんどならなかったのもありますが、まずまずのできかな?そして、もうひとつ唯一でっかく育った白菜も収穫しました。広がった葉っぱの先から先まで90㎝近く、高さも40㎝ぐらいあるのではないかと思われる巨大白菜実によく育ちました。その代わりその周りの白菜は全然育たなかったという…。何故だろう?何故かしら??収穫していると向こう隣の方から声がかか... Read more
続きを読む お休み中 2022/01/09 Sun こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 こやつは只今お休み中朝4時40分に家を出て7時50分に帰ってきました。寒い中どこで何してたんでしょう???ところで、昨年末に取ったいよかんちゃんも只今お寝かせ中です。あと1ヶ月ぐらいすると酸が抜けてきていい味になるかな???昨年8月後半の雨のせいで前回のものよりは糖度が低そうだけれどもそれでも私にとっては美味しいいよかん。毎日ありがたく食べています。ちなみに昨日師匠のところへ伺い波動を測定してもらったとこ... Read more
続きを読む 明け仕事一発 2022/01/05 Wed こやつ(ネコ)とちょい農的生活 0 お正月明けの仕事第一弾として柿の木(愛宕柿)の剪定をしました。みかんの木が日陰になるので今年はかなり強剪定です。このところ収穫量が減っているのでその原因追及もしなければならないのですがまずはみかんの日当たり確保!家の前の柿の木(富貴柿)も剪定。こちらも少々強剪定今年の収穫はどうかな???剪定を終え家庭菜園に行ってみると、ジャガイモが元旦前後の寒波にやられて無残な姿に…。何か被いでもしておけばよかっ... Read more
続きを読む ウォーキング風景 2022/01/03 Mon デイリーライフ 0 このところ夕方定期的に歩いているのですが、その距離は1キロほど…。たまにはしっかり歩かなくては!ということで、以前ランニングをしていた時のコースを歩いてみました。田んぼの中にある祈りの風景縄文的意識が感じられていいですね。日本人の持つ自然崇拝意識はこれからの世界に誇れるものです!田園風景の中、あるいは昔からある家が立ち並ぶところを歩くのは気持ちいいのですが、ここ十数年内にできた住宅街を歩くのはなんだ... Read more
続きを読む 笑って生きる! 2022/01/01 Sat デイリーライフ 0 新年明けましておめでとうございます。今年のお床はにぎやかです。雲一つない青空の中我が家の初日の出が上がりました。今日はあちこちで手を合わせなきゃ!鯖トラ虎を征す!ではありませんが、壬寅(みずのえとら)この1年をこれまで以上にワクワクしたものとしたいと思います。今年のテーマは2022笑って生きる!ニコッとニコニコプロジェクト始まります!!感謝 合掌らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~... Read more