2021年07月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

みかん畑の草花昨日の夕方みかんの木に水をやったので、草花も今朝は元気です。連日猛暑ですからね~。8月はどうなるのでしょう???さて、私の目指すみかん畑は、みかん(いよかん)の木と草との共生です。草は外から入ってくる悪いものを吸収分解、畑全体の保湿の管理、虫たちの住処の確保、そして時に植物性肥料となり、みかんの木の成長を助ける、というふうにすべてが共生していくのです。今年は昨年よりもずっと草が多いで...

投稿画像

続きを読む

相も変わらず5時からみかん畑です。寝起きのクマゼミが私に驚いて腰を抜かして地面に落下します。クマゼミ取り放題!!写真はトンボですが…。クマゼミに関連するものとしてこんなの見つけました~!クマゼミも変身場所の好みがあるのでしょうか???もし抜け殻でなければ…。ところで、みかん畑の前のぷらあんたーに植えていた菊芋が枯れてしまったので、代わりに花を買ってきました。この花を植えて、道行く人に楽しんでもらおう...

投稿画像

続きを読む

久々に訪れた小田最初に目見入ってきたのがこのお地蔵さんでした。いい顔されてます。ここに来ると気になるのが大木たちです。1,000年この地で人々の暮らしを見てきたと思うと、相当の知恵を持っているのではないでしょうか?現在の人々の暮らしをどう思っているのでしょう。そしてトトロの木久々に中に入っちゃいました!中から上をのぞくとこんな感じです。ここで瞑想したいな~。どんなビジョンが浮かんでくるんでしょうね。さ...

投稿画像

続きを読む

梅雨も明け、夏本番となりました!夏といえば海!朝一作業もほどほどにしてクマゼミの声を背に自転車に乗って、船に乗って、島に向かい、夏の島を満喫!この間またもやこやつはお留守番!でもね、これも仕事だから…。魚でも釣って帰ろうかな???感謝         合掌らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~...

投稿画像

続きを読む

ここ数日朝5時は雨でした。久々に朝仕事!と草引きしていると、またもや雨…。けれどもこれはきっと梅雨明け間近の雨!なぜなら虹もかかってるしー!虹って夢を持たせてくれますね。今の私の夢???仕事の獲得もう一軒!!それもそうだけど、お金ばっか儲けても仕方がないので自給自足!お腹を満たす分ぐらいは自分で作りたい。キュウリだけはいっぱい取れて、取れて…キュウリレシピを増やさなければ、さすがに飽きちゃいます…。こ...

投稿画像

続きを読む

しとしと雨が降っています。考えてみれば、本来梅雨とはこのようなしとしと雨が続くものだったのではないかと思ったりもします。時にはまともな量も降りはしますが、今のような氾濫するほどの豪雨はめったになかったのではないかと…。今年は数年ぶりに結構な量の赤しそが生えてます。半分野良生です。赤しそをお昼のスムージーに入れてやります!そして家庭菜園で育てた野菜たちトマトもオクラもよく育ってくれています。中でもキ...

投稿画像

続きを読む

オクラの花がきれいです!いつもは夕方に来るのでしぼんだ話しか見られないのですが、この日は12時半に来たのでまだ咲いていました。ででんとトウモロコシ!よく育ってくれました!塩ゆでして食べるとこりゃ美味い!きゅうりも順調になってくれています。このところ毎日きゅうりを2本は食べており、いくらキュウリ好きといえども少々飽きてきました。それでもやはり夏はきゅうり!トマトも赤くなったのをいただきながら畑作業し...

投稿画像

続きを読む

ミントがかなり伸びてきたので新芽を摘んで、その後全部刈り取りました。またすぐ生えてきますからね。新芽は干して乾かしたのち、お風呂に入れてミント風呂とします。気温も30度を超える日が続くようになり、汗をかいた日のお風呂にミントを入れてやると香りが漂い気持ちよさ倍増です!ミントを刈ったあとはみかん畑のそばの草削り!日本人はきれい好きなのです。コツコツ草引きを続けること約1時間見た目もよくなりました!でも...

投稿画像

続きを読む

まだしばらく梅雨が続きそうです。空がどんより重いです。そんな中大きな花が咲いていました。太陽の代わりかな?7月のDIY!というわけでもないですが、単管パイプと自在ステップをホームセンターで購入してきました。みかん畑のこの橋(?)を変えようと思いまして…。ネット見つけた(きちんと溶接された)階段を購入しようとかと思ったのですが、7万円近くしたので…、ならば自分で作ろう!!そしたら1万3千円!ということでせ...

投稿画像

続きを読む

5月から家庭菜園で野菜作りを始め最初は「野菜作りなんてチョロいもんだぜ~。」なんて思っていたのですが、2か月後の現在思うことは、「やっぱ難しい…。何事も経験が大切だ。」ということです。まわりの人々のと比べると…。写真のきゅうりは網とツルに引っ掛かり曲がってしまったものですが、病気の管理やらなにやら…。でも野菜作り始めてよかったな~と思います。みかんと違った面白さがあります。これから経験積んで実力つけて...