
3月に占星術入門講座を受けました。
復習していると占星術の奥深さをを実感せずにいられません。
人は生まれてくる際にこの世での人生設計をしてくるとも言われますが、
もしかするとそれは星の配置として組み立てられるのではないかと思ったりします。
ところで、↓↓↓は、アリゾナゲジゲジ(正式名称:メリケントキンソウ)です。

昨年からどんどん増え始めた外来種です。
こやつらの種にはとげがあり、その種が乾くと刺さって痛いんです(´-ω-`)。
みかん畑には猫(名前はシロタカちゃん)もいるので
この草を除去しなければ!
と2月末から見つけるたびに取り除いています。

3月末から花をつけ始めたので、ここいらで一挙に取り除けと思い
2時間かけこれだけ取りました。
直径数ミリぐらいのものも多く、見つけるのも大変です。
(土に埋もれているのです…。)
私は蠍座なのですが、さそり座の特徴は、
何かひとつに熱中したい、激しく人を愛したい、嫉妬深い、こだわりやすい、すごい集中力、復讐心に燃えがち、気分転換ができない、性的
などなどあるわけですが、
まさにさそり座の執念的なものが発揮されたのではないかと思います。
(これを嫉妬深さや復讐心などに発揮したらいけませんね~。)
がんばったのでかなり取れたのではないかな~???

このシロタカちゃんは体は小さく、いつも目やにだらけ。
見る限り弱々しく、
本当ならすでに死んでいてもおかしくないようなネコです。
それでも今も頑張って生きてます。
ゲジゲジは根っこが残っている限り5月ごろまでは生えてくるものと思います。
しばらくはいたちごっことなりそうですが、
この先もこのアリゾナゲジゲジボンバー退治頑張ります!!
感謝
合掌
らいふあーと21~僕らは地球のお世話係~