2019年04月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

ハナミズキ通りのハナミズキきれいに咲いています。道行く人も気づいているのかな?車だとただ通り過ぎてしまうだけですが…。今日で平成も終わりです。国民の健康と平和を常に思っていてくれた天皇陛下に感謝したいと思います。ハナミズキの花言葉は、「私の思いを受けてください」「返礼」「永続性」です。今日の日にピッタリに思えます。さて、最近思うのは、歩くことが一番健康にいい!ということです。ほぼ毎日自転車に乗って...

投稿画像

続きを読む

新緑の美しい季節となりました。ゴールデンウィークどうしているのでしょうね…。PC作業に追われる&みかん畑の花取りに追われる私がいます…。みかん畑に植えたスモモちゃん早くもこんなに葉っぱが茂りました。生命力旺盛ですね。いよかんもこうあってもらいたいものです。さて、ゴールデンウィークに一冊ぐらいは本を読みたいと思います。木内鶴彦さんの「宇宙を超える地球人の使命と可能性」です。改めて見るとすごいタイトルです...

投稿画像

続きを読む

夕方みかん畑をウロウロしているとアゲハ蝶が飛び立つ準備の最中でした。大空に舞い上がれ~!でもこいつ幼虫の時はいよかんの葉っぱをムシャムシャと食べやがったんだよね…。今回は許してつかわそう(^^)vで、写真でも分かる通り、我がみかん畑のいよかんの葉っぱは黄色くなって落ちていきます。ほかのところは緑で青々としているのに…。肥料のせい???確かに肥料はほとんど与えていないですが…。思うに、毎年あれだけ大きな実を...

投稿画像

続きを読む

ゴールデンウィーク突入!!世の中は10連休???私はPC作業に、小屋づくりに、みかん畑の手入れに…いよかんも開花し、どんどん咲いてくことでしょう。花が咲けば喜びです!でもこれは…花がつき過ぎ!つぼみを取り除いてやらねば…弱っている木は、次の代に子孫を残そうと花をたくさんつけるのでしょう…。再び元気になってもらわねば!!!先日ヨモギ乳酸菌の種づくりをしましたが、それを取り出し今度はペットボトルで培養中もう...

投稿画像

続きを読む

新緑の美しき季節です!心まできれいになりそうです。やっぱ自然の力とはすごいですね。もっと心をきれいにしようとまたまたやってきたのは観音道場です。今回は仏さまのコップの水を入れ替えるだけにしようと思っていたものの、いつの間にか剪定ばさみを取り出しチョキチョキやっていました…。やらずにいられないのです(笑)石の隙間から花を咲かせる草花好きですね~。こうやってたくましく生きていかなければなりませんよね!...

投稿画像

続きを読む

2週間ほど前イタドリを1本見つけ、心が躍りました。シーズン到来!!しかしそれからなかなか行くことができなかったのですが…、遂にその日がやってきました。既に結構伸びていたりどなたかが先に取られた痕跡いっぱいだったのですが、それでも十分な量を取ることができました。同時に今回の採集ターゲットはスギナです。空気のきれいな場所で育ったスギナを取りたいと思い、里山までやってきました。お陰さまでグングン伸びよう...

投稿画像

続きを読む

あっという間に暑いくらいとなってきました。五月も目前春から夏への移行と季節は変わり始めました。えひめは裸麦の生産量が日本一だそうです。今年も実り多き年になるといいのですが…。今のところ天候にもよく育っているようです。さて、我が家の小さなみかん畑のいよかんの花第1号が咲きました!!なんだかとても感激です。花が咲き、実が太っていき、色が変わり、収穫をする。自然の成長に今年も感動させてもらいたいと思いま...

投稿画像

続きを読む

春の日差しを浴びながら自転車に乗って~♪はるばるやってきましたひょこたん池でも決して遊びに来たわけではありません。れっきとした仕事です。正確には仕事先へ向かっているその途中です!石の上では日光浴!!一番いい季節ですからね~。カメも気持ちよさそうです。こやつらは外来種でしょうか???手も足も伸ばしてストレッチ!?いかに体を温めるかということでしょうか?イグアナは体が温まらないと動けないので、木の上で...

投稿画像

続きを読む

2日前のこととなります。満月の日は迷ってはいけません。吠える!!ではなく、釣りに行こう!ということで2時40分に起床4時釣り開始ということとしました。そういえば平成最後の満月でした。次見るのは令和の満月です。そして今回目指すは朝まずめの大物真鯛60cmと設定!桜鯛!!!月を見ながら竿先につけた鈴が鳴るのを待つのですが・・・鈴がなることはなく・・・そのためただぼんやり考えごとタイム…。こんな時に考え...

投稿画像

続きを読む

心地よい春風を浴びながら第44回クリーンえひめを実施しました。これで道路もきれいです!今回はいつもよりも歩道上のゴミが少なかったため、海岸のプラスチックごみも少しばかり回収しました。Better than Nothing!ひとつでもごみがなくなれば!って写真にしっかりゴミが落っこちていますが…。瀬戸内海クリーン作戦まだまだ続けますよ。月1回か2回のペースですが、やり続けます。ダッシュ島なんかには負けません!!視聴率...