
続きを読む
鹿です。かつては山の中を自由に動けていたのですが、あまりに山を荒すので今では檻の中…。小さな島なので仕方がないか…。何故か火起こし体験デイキャンプのスタッフをしてきました。火起こしと言っても棒を回して火つけするのではなく、マッチで火をつけ薪を燃やし、料理をするというものです。基本大人はそばで見ているだけで、時々アドバイスをする程度です。子供たちは試行錯誤しつつ・・・(???)、ひたすら同じことを繰り...
2019年03月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
鹿です。かつては山の中を自由に動けていたのですが、あまりに山を荒すので今では檻の中…。小さな島なので仕方がないか…。何故か火起こし体験デイキャンプのスタッフをしてきました。火起こしと言っても棒を回して火つけするのではなく、マッチで火をつけ薪を燃やし、料理をするというものです。基本大人はそばで見ているだけで、時々アドバイスをする程度です。子供たちは試行錯誤しつつ・・・(???)、ひたすら同じことを繰り...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
春といえばピンクのイメージですが、おもいっきりオレンジです!世の中にはいろいろな花が溢れています。きっと中には遺伝子組換えしたものもあるのでしょうね…。遺伝子組換えしたオレンジ(かんきつ類)は育てません!!さて、平成31年第2回乳酸菌散布を行いました。虫も出始めたころなので酢も少々混ぜ、ササッと散布です。これでいよかんの木に活力が養われるといいのですが・・・、いかがなものでしょう???ちなみにこの噴霧...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
お彼岸真っ最中!お墓参りに行くと桜が咲いていました。お母ちゃんと歩いている学生服を着た男の子を見たのですが卒業式だったのでしょうかね?このところ演劇やらX方面の仕事で忙しく、しばし期間が空いてしまいましたが久しぶりにクリーンえひめを実施しました。春分前日の大晦日の大掃除海岸沿いの歩道を歩けば相変わらずの量となります…。困ったものです。でも地球も心も少しきれいになりました(^^)v釣り人よ、ゴミは持ち帰り...