
続きを読む
2019年02月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
みかん畑に咲く水仙随分前から咲いてはいるのですが、今もきれいに咲いています。数日ぶりにみかん畑にやってきました!季節はちょうど雨水を過ぎたところ。それに合わせるかのように雨の日と晴れの日が交互に続いています。同時に三寒四温となり、冬の寒さをグッとこらえていた草花が一気に背を伸ばし始めそうです。小さな草花もその花はそれぞれに固有の形をしており、見ていると面白いです。春の草は大地に良い影響を与えてくれ...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
椿がきれいに咲いています。が、気分が悪くあまり見る気になれません(;一_一)というのも3月に行われる演劇の緊張が全身を襲いはじめ胃の不快感に見舞われております。好奇心からトライすることにしたものの、やっぱ裏方人間が表に出るべきではないと後悔真っ只中です。全く男は弱いですね…。そんな中無事に平成最後のいよかん出荷を終えました。今年度は収穫量最低であったのですが、それでもなんとかぎりぎり総出荷量1トンを超え...
続きを読む
伊予路に春を呼ぶと言われる“椿さん”こと伊豫豆比古命神社の春祭りに行ってきました。3日間で45万人の人出が予想されており、日中から夜間は参拝客でごった返しているのですが、今回は仕事の関係で朝8時に家を出たので8時40分ごろ到着し、まだ屋台もオープン準備の最中で、そのため訪れる人もまばらのスキスキ状態で参拝できました。自転車の40分は寒かったけど人ごみにもまれることなく心穏やかな参拝タイムとなりました。神社入...
続きを読む
庭の梅が満開となりました!寒さ厳しい折ですが、あちこちに春の兆候が見られています。ガイドヘルパー研修の受講ハラスメント研修の準備3月の演劇練習などなどX+αの部分も春に向けて忙しくなっておりみかん畑に行けなくなっております…。いよかんも第1弾の出荷が終わり残りの今週出荷するのが平成最後のいよかんとなります。さて、来年の新元号2年の出荷は個人向け出荷(販売)を始めたいと思います!1月前半のまだ酸が抜けきっ...