カテゴリ「こやつ(ネコ)とちょい農的生活」の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

毎年咲くユリの花何もしてないけどこうしてきれいに咲いてくれるんでありがたい!農作物もこうあってもらいたい!???さて、ちょいと軽トラを1時間ちょい走らせて棚田の田植えに行ってきました。裸足になって田んぼに足を突っ込んで1本1本植えてきました。これが気持ちいんだな~。&脚もスベスベ!!傷めた左脚を抜くことができるかな~と少々心配でしたが、逆に自然が治療してくれたみたいです。この1本の苗が分げつして、上手...

投稿画像

続きを読む

5月もまもなく終わりですね…。月日はあっという間に過ぎ去っていきます。1日1日を大切にしなきゃ!さて、久しぶりに観音道場に行ってきました。すぐそばには何度かやって来ていたのですが、その他の用事に追われてお参りできず状態でした。久しぶりにやって来て、水を替えたあと少しばかり草刈りを行いました。そういえば現在、この観音道場のほか開墾道場があるのですが、クリーンえひめも清掃道農業全体は農業道福祉は福祉道であ...

投稿画像

続きを読む

ここ数年毎年咲いているサボテンの花いつ見てもすごいなーと思います。これぐらい派手に咲いて虫を呼び寄せるのでしょうか???植物の戦略や力を知れば知るほど驚きます。さて、畑作業をしていると最近この鳥がやって来ます。作業した後をエサを探してかなり近づいてきます。鳥もこの人間は危害を加えないということを分かっているのでしょうか?一方こやつは背伸びして、あくびして、ニャー。でもコヤツが鳥に近づくと、周りの鳥...

投稿画像

続きを読む

この時期みか畑に咲く名も知らぬ草花でもこの花を見ると、夏が近づいているな~、と思うのです。5月から5:30~6:00に野良仕事スタートしていたのですが、今日から5:00スタートとなりました!!8月末まで頑張ります。みかん畑パトロールの後は、家庭菜園でひと作業リーフレタスは野良生え野菜は野良ばえが一番うまい!?大根も野良生栽培目指します。そして朝一仕事最後は、開墾道場まもなく第3工程が終わろうとしています。完成...

投稿画像

続きを読む

ホタルブクロホタルを見に行きたいな~子供のころは家の近くでもホタルが飛んでいたような記憶が…。そんな環境を取り戻したいですね。さて、耕作放棄地を借り、4月から始めた開墾作業防草シートをはがすことから始めて、腕一本、鍬一本で耕し、畝を作り、いくらかの野菜を植え、只今こんな風になってます。トマトは育ってくれそうなのですが、スイカがダメな模様…。キュウリに、ナスに、ピーマンはどうかな~???それでもこの場...

投稿画像

続きを読む

バラッと薔薇の花でっかく咲いています!さて、今年は農道整備(草刈り)してます。水利組合でのお仕事です。みんな除草剤を散布しているのだけれど、地球のお世話係としては、そんなもの使わない、使いたくない!見るのもイヤ!!あんなのベトナム戦争の際に使われた枯葉剤を薄めたみたいなもんです。発がん性ありで、世界が禁止に向かっているのに、日本では宣伝しまくり、みんな使いまくりという…。ということで草刈り機を使っ...

投稿画像

続きを読む

5月となり気持ちの良い晴れの日には新緑が美しい!いよかんの新芽がグングンと伸びそこに5月の日光が当たるとまるで宝石のよう!(そう思えるのは私だけ???)この美しさを間近で味わえるのは私の特権だ~!!!普段お世話をしているだけに余計にそう思えるのでしょうね。幸せタイム~みなさんは、いよかんの花が放つ香りを楽しんでください。それだけでも相当癒されるはず!美しき5月を楽しまなくては!!一方こやつはやはり季...

投稿画像

続きを読む

いよかんの花盛りです!気候的にも一番いい季節ですね。嬉しくなると同時に、こりゃ花付きすぎ~!!!という木も多くあり、これからの管理が大変です…。そんな中、またまた草刈りしてます…。どうせまたすぐ伸びるんですけど…。毎年、毎年草刈りに追われています…。草刈り中に見つけた(へび?)イチゴちゃん。ホッと一息食べられるといいのだけど、食べられないんだな~。再びせっせと草刈り!!一方こやつは、お昼のお外タイムで...

投稿画像

続きを読む

今年もいよかんの花がどんどん咲き花の香りが30m以上漂っています!無農薬・無化学肥料のいよかんの花だから誰にも悪い影響は与えないハズ。きっとみんなによい影響を与えていることでしょう。我がみかん畑の地元貢献です。みかん畑の前を通る人たちみんな癒され、つかの間の幸せタイムとなりますように!そんな中でせっせと草刈りしている私です。一方こやつは前の草むらでウ~ウ~威嚇声をあげ、ケンカしているなと思えば、耳の...

投稿画像

続きを読む

山で見つけた小さな花なんて名前か分からないですが、(グーグルで写真を撮ると教えてくれるのかな???)植物がみんな春の喜びを表現しています!!そしてわが春の喜びと言えば、イタドリです!私のこの時期だけの好物!?今年もイタドリを採るために軽トラをかっ飛ばしました!!これだけ採れれば十分!!ごま油で炒めて食べます。世の中世界中から食べ物が輸入されたり、ハウスで季節がいのもが生産されたり、最近では、コウロ...